信長バナナでSDG`s

清穂会での農福連携事業

SDG`s(持続可能な開発目標)の実践として取り組んでいます。

バナナは、収穫後茎や葉が廃棄処分となってしまうのです。

そして、まず取り組んだ事が、無農薬栽培であるから動物園での餌としての提供でした。

今回その取り組みを中京テレビさんのキャッチという番組で取り上げて頂きました。

東山動物園でのアジアゾウやイケメンゴリラで有名なシャバーニくんのバナナの食事状況が放送されました。

また お世話になっている東山動物園の担当者様からもコメント頂けました。

SDG`s持続可能な開発目標の実践には、幾重もの人との関わり・出逢いと共感が必要となってきます。

パトナーシップでの連携でいろいろな活動が広がって行きます。関係してくださっている皆さんに感謝です。

タイトルとURLをコピーしました